お昼ですね。みなさんはどんなご飯を食べてるんでしょう?
同僚と飯を食べてたら「炊飯ジャー」を買ったって言ってました。
5.5合炊きらしいです。
それで最近はどんな炊飯ジャーがあるのかと楽天を物色してみました。
そしたら今はおしゃれな炊飯ジャーがあるんですね。
象印から出てるZUTTO
っていうこの炊飯ジャー。楕円形をした形でぱっと見で炊飯ジャーとは分からないんじゃないかな。
機能的なことよりも見た目で驚いちゃいました。
パナソニックからは旨みダイヤモンド釜
っていうやつがありまして、きっとお釜がダイヤモンドに関連した素材でできてるんでしょう。
おコメの炊飯だけじゃなく、健康メニューを作ることもできるらしい。
炊飯だけじゃない炊飯ジャーって今じゃ当たり前なのかな。
あと、高い商品も出てるんですね。東芝真空圧力IH炊飯器
なんかは楽天のとあるサイトで118000円。
それなりのおコメが炊き上がるんでしょうが、おれみたいな人間がその炊飯ジャーで炊いたおコメと、普通の炊飯ジャーで炊いたおコメの違いが分かるかは微妙です。
でも、真空にしておコメを炊き上げるなんて聞くと『おぉ~きっとおいしく炊き上がるんだろう!』って期待はしちゃいますね(笑)
おコメは日本人の主食であるだけに、炊き立てのおコメをおいしくいただきたいですね♪
お米を食べて元気になりましょう♪。

同僚と飯を食べてたら「炊飯ジャー」を買ったって言ってました。
5.5合炊きらしいです。
それで最近はどんな炊飯ジャーがあるのかと楽天を物色してみました。
そしたら今はおしゃれな炊飯ジャーがあるんですね。
象印から出てるZUTTO

機能的なことよりも見た目で驚いちゃいました。
パナソニックからは旨みダイヤモンド釜

おコメの炊飯だけじゃなく、健康メニューを作ることもできるらしい。
炊飯だけじゃない炊飯ジャーって今じゃ当たり前なのかな。
あと、高い商品も出てるんですね。東芝真空圧力IH炊飯器

それなりのおコメが炊き上がるんでしょうが、おれみたいな人間がその炊飯ジャーで炊いたおコメと、普通の炊飯ジャーで炊いたおコメの違いが分かるかは微妙です。
でも、真空にしておコメを炊き上げるなんて聞くと『おぉ~きっとおいしく炊き上がるんだろう!』って期待はしちゃいますね(笑)
おコメは日本人の主食であるだけに、炊き立てのおコメをおいしくいただきたいですね♪
お米を食べて元気になりましょう♪。
PR
楽天
のアフィリエイトを始めたのです。
たまに俺が欲しいなぁ~って思った商品を楽天のサイトとともにご紹介していきます。
なんて堅苦しい話しは似合わないな(笑)
で、最初に欲しいなと思ったのがこれ ↓


これはタイトルにあるとおり「デジタルフォトフレーム」です。
ただ卓上に置いてデジタルフォトを見るといった大きなディスプレイがあるものじゃなく、携帯できる小さなものなんです。
こんなデジタルフォトフレームっていいなと思いました。
写真で見るのと実物を手にとって見るのとでは大きな差があるんだろうけど、写真で見る限りはいい感じだなって思います。
まぁ詳しい内容は画像をクリックして楽天サイトのページを見てください。
紹介記事を書いてるのに詳しい内容を書かないというのもおかしな話だなとおもいつつ、今回は終了で~~~す。
右欄にあるランキングアップサイトにご協力お願い申し上げます♪

たまに俺が欲しいなぁ~って思った商品を楽天のサイトとともにご紹介していきます。
なんて堅苦しい話しは似合わないな(笑)
で、最初に欲しいなと思ったのがこれ ↓


これはタイトルにあるとおり「デジタルフォトフレーム」です。
ただ卓上に置いてデジタルフォトを見るといった大きなディスプレイがあるものじゃなく、携帯できる小さなものなんです。
こんなデジタルフォトフレームっていいなと思いました。
写真で見るのと実物を手にとって見るのとでは大きな差があるんだろうけど、写真で見る限りはいい感じだなって思います。
まぁ詳しい内容は画像をクリックして楽天サイトのページを見てください。
紹介記事を書いてるのに詳しい内容を書かないというのもおかしな話だなとおもいつつ、今回は終了で~~~す。
右欄にあるランキングアップサイトにご協力お願い申し上げます♪
いや、タイトルに書きましたが「マスカラ」俺は使いませんよ。
オレじゃなくカミさんに使ってもらうんです。
マスカラってのはまつ毛にメイクするもの。まつ毛が短いだの、ボリュームがないだの、カールしてないだのといろんな悩みがあるんでしょうが、うちのカミさんはボリュームがないことに悩んでるらしい。
悩んでるというほど深刻じゃないんだけど・・・。
で、そのボリュームアップにはどうするのか?って聞いたら単純にマスカラをたっぷりつけるって答えが返ってきた。
まぁ当然と言えば当然だろうけど、そんなんでいいのかな。
あまりメイクに真剣じゃないカミさんだからその程度だろうけど、少しは勉強もして欲しいです。
さて、オレでも知っているクリニークというコスメブランドから6月4日にパワーマスカラセットが発売されます。
クリニークというブランド名はよく知っていたけど、クリニークのマスカラが女性に大人気の口コミサイト「@cosme」のマスカラ部門で2007年、2008年2年連続、口コミ1位でべストコスメ大賞になってるんですってよ。
それほど人気のあるブランドだとは知りませんでした。
ごめんよ、メンフラハップ。(懐かしいと思ったあなたはおれと同年代)
夏に向かって目もとの印象を際立たせて、男からの視線をいっぱいに浴びちゃってください。
カミさんもそのくらいきれいになると嬉しいな~~~♪
gaaaaaaaaggkbab)
限定マスカラセット
オレじゃなくカミさんに使ってもらうんです。
マスカラってのはまつ毛にメイクするもの。まつ毛が短いだの、ボリュームがないだの、カールしてないだのといろんな悩みがあるんでしょうが、うちのカミさんはボリュームがないことに悩んでるらしい。
悩んでるというほど深刻じゃないんだけど・・・。
で、そのボリュームアップにはどうするのか?って聞いたら単純にマスカラをたっぷりつけるって答えが返ってきた。
まぁ当然と言えば当然だろうけど、そんなんでいいのかな。
あまりメイクに真剣じゃないカミさんだからその程度だろうけど、少しは勉強もして欲しいです。
さて、オレでも知っているクリニークというコスメブランドから6月4日にパワーマスカラセットが発売されます。
クリニークというブランド名はよく知っていたけど、クリニークのマスカラが女性に大人気の口コミサイト「@cosme」のマスカラ部門で2007年、2008年2年連続、口コミ1位でべストコスメ大賞になってるんですってよ。
それほど人気のあるブランドだとは知りませんでした。
ごめんよ、メンフラハップ。(懐かしいと思ったあなたはおれと同年代)
夏に向かって目もとの印象を際立たせて、男からの視線をいっぱいに浴びちゃってください。
カミさんもそのくらいきれいになると嬉しいな~~~♪
限定マスカラセット
紀文・ディズニー商品「キャラクターを探せ!プレゼントキャンペーン」をやってるんです。
「紀文・ディズニーキャラクター商品シリーズ(はんぺん・さつま揚・かまぼこ)」のパッケージについてる応募券を集めて張って・・・
じゃぁないんです。
紀文オリジナル特大シェフミッキーぬいぐるみが当たるキャンペーンなのに応募券がない!?
いやいや、応募券代わりの楽しい応募券があるんですよ。
それは各商品のパッケージにある隠れキャラクターを探して応募するってきゃんぺーんなんです。
紀文さん、楽しいことしてくれますね!
しかもパッケージごとに隠れキャラクターの場所は違うらしく結構見つけにくいらしいです。
でも親切に紀文のホームページでヒントが出てるそうです。
キャンペーン期間は5月18日(月)~7月31日(金)です。
紀文オリジナル特大シェフミッキーぬいぐるみ以外にも、紀文オリジナルディズニーデザイン角皿なども当たりますよ。
オレはディズニーランドでも隠れミッキーを探すのが好きなくらいだからきっとパッケージに隠れてるキャラもすぐに見つけられると思う。
今手元にパッケージはないけど、WEB体験版で実践できるんですよ。シミュレーションのためだけにあるわけじゃなく、正解すると抽選で500名様に「紀文オリジナルディズニーキャラクターQUOカード」(500円)が当たっちゃうんです!
すごいんです!
パッケージの楽しさと中身のおいしさと2度も楽しめる紀文・ディズニー商品「キャラクターを探せ!プレゼントキャンペーン」にはぜひ商品を購入して楽しんじゃいましょう♪
皆さんは写真館で写真を撮ったことありますか?
おれはいままで一度だけあります。
20歳のときに家族で撮った写真、ただ一度だけです。
子供は七五三写真
のときに写真を撮ってます。
今見返してみるとなんとも笑っちゃう表情で写ってるんですが、さすがプロの撮った写真だけにそのときの子供の表情が手に取るように分かるんです。
川崎にあるスタジオシモムラさんは創業71周年の伝統あるスタジオでありながら、最新の設備を兼ね備えてるんですよ。
バックスクリーンの幅が日本最大級っていうから、七五三写真
に限らず集合写真もオッケーなんですよね。
詳しくはスタジオシモムラさんのHPを見てもらうこととして、記念日以外でもスタジオでの写真撮影を考えてみようかなぁ~。
おれはいままで一度だけあります。
20歳のときに家族で撮った写真、ただ一度だけです。
子供は七五三写真
今見返してみるとなんとも笑っちゃう表情で写ってるんですが、さすがプロの撮った写真だけにそのときの子供の表情が手に取るように分かるんです。
川崎にあるスタジオシモムラさんは創業71周年の伝統あるスタジオでありながら、最新の設備を兼ね備えてるんですよ。
バックスクリーンの幅が日本最大級っていうから、七五三写真
詳しくはスタジオシモムラさんのHPを見てもらうこととして、記念日以外でもスタジオでの写真撮影を考えてみようかなぁ~。
カウンター
最新コメント
[07/28 taichi]
[07/28 ふたば]
[07/24 taichi]
[07/24 ふたば]
[07/21 taichi]
最新TB
[PR] 忍者ブログ // [PR]