マンガは好きです。コンビニで立ち読みをしてます。いろんな雑誌を手にとって立ち読みしてます。
長時間はしないけど、お店の人や買わない雑誌に迷惑を掛けちゃってます。
電子書籍があることは知ってたけど、今実際に体験するまでは「読みにくい」「種類が少ない」と思ってたんですよ。でもね、覗いてみてびっくりです。
実際にマンガをめくっているような感覚で画面の操作ができ、マンガ自体もはっきりくっきりと非常に読みやすい。それからそろえてある商品の種類がハンパじゃないほど多い。
無名の売れない漫画家のマンガばかりがおいてあるんじゃないかと思ってたけど、有名な作品がど~~~んとおいてある。ここでそのマンガ名を書いちゃっていいのかな?著作権とかあるのかな?
相撲の世界で異端児として誕生した横綱のマンガとか、ちゃぶ台ひっくり返えす親父がいる野球マンガとか、目玉を親父にもつ息子が主人公のマンガとかもあるんです。
アニメでは見たことあるけど、原作でも読みたいなと思うマンガもあるわけで、100万馬力の少年ロボットを書いた漫画家さんの作品もあります。
ちゅうか、上に書いたマンガ以外にも沢山あるんだけど、目にとまったものだけを書かせていただきました。
マンガの購入をする前に立ち読みも出来るんです。電子書籍で立ち読みだから本を汚す心配もなく、お店に迷惑がかかるわけでもなく、じっくりと読むことが出来ますね。
で、電子書籍のeBookJapanでは、オリジナルのマンガも手がけてます。そのマンガ雑誌の名前は「com2(コムコム)」です。【「com2(コムコム)」のホームページはこちらから】
月刊誌なので毎月第一金曜日に配信されます。雑誌が配信されるって言うのが凄いですね。発売じゃなくて配信。もうすでに紙の文化は終わりつつあるのかな。
[com2(コムコム)]では「パンドラの火花」「オーデュボンの祈り」「雨のち晴れ、ところにより虹」などなどオリジナルの作品があります。ストーリを見ただけで読みたいなぁ~と思うんですよ。特にオレが引かれたのは「オーデュボンの祈り」ですね。オレがここで下手な文章でストーリーを紹介するよりも「com2(コムコム)」で実際に立ち読みしたほうがいいです。
立ち読みするためのソフトも簡単にダウンロードできちゃうし。ただし!使ってるパソコンが電子書籍を開けるかのチェックは必要です。
小遣い稼ぎのこのサイトで稼いだお金の一部で、「com2(コムコム)」購入しちゃおうかな。立ち読みだけじゃ収まらなくなっちゃったしな。
電子書籍はeBookJapan

立ち読みだけでも満足できそうなくらいですが、やっぱり続きは気になります!
さぁ、電子書籍はeBookJapan

※BloMotion・キャンペーン参加記事
PR
息子たちが小学校


少年野球

それに汚れたユニフォームで乗ってくるから、まだまだ車を買い換えることはしないですね

でも、車を買い換えようと、新しい車が欲しいといつも思ってます

子供たちが汚れた服で乗らなくなったら、ワンボックスでも少しグレードの良いものを・・・。とか、
子供たちが乗らないなら、夫婦でゆったりと移動できるセダンもいいな・・・。とか。
それでも、今ある車を処分しないといけないわけで、そうなると車 買取

新車をディーラーから購入できるほどお金

下取りに出したり、中古を買ったりするのにはきちんとした知識が無いと、悪徳の業者

だから、なによりも車 買取

もちろん車の状態やら、店の雰囲気とか、評判とかの判断もあるけれど、販売員の姿勢がどれだけお客に立った応対か、どれだけ親身になってくれるかを基準にしちゃいますね。
その車のメリット・デメリットもきちんと話してくれる


以前営業で回っていたとき、車 買取

今すぐに車を売ることはないけど、数年後には売る予定。少しでも良いお店で買い取ってもらいたいですね。
小遣いアップのため投票お願いします。
※BloMotion・キャンペーン参加記事
日本自転車振興会のホームページで漢力検定なるものを発見!
いろんな検定のホームページがある中、なかなかキワモノ的な検定なので早速開始!
自転車振興会がやってるわけで、要するに競輪のタイプにあわせてるわけですね。
他に何タイプあるのか分からないけど、多分先行タイプや捲りなんてのもあるんでしょう。
他にも漢力を発見できるコンテンツが複数あります。
競輪グランプリのビデオを解説つきで見ることが出来たり、おちゃらけのわっはっは競輪があったりと、
かなりエンターテイメントに仕上がってますよ。
その中でもおれも競輪シミュレーションゲームにはまっちゃいました。
3周の競輪競争のシミュレーションで、先行・捲り・追い込みのタイプから選手を選んで、位置取り、スパートのタイミングなどを自分で操作して、選手をゴールへ導きます。
競輪でもっとも重要だといわれるラインに対応してるから、けっこうリアル。でもずっとラインを形成していくってのは実際には無理なんだろうけどね。
サイト内で貯まったポイントも、集めると何かと交換できるらしい(よくみてません^^;)し、競輪初心者の人でも楽しめると思いますね。
漢力検定を通して、競輪の魅力に迫る。自分の脚で稼ぐ競輪選手はまっこと漢(オトコ)である!と関心したあなた!
さっそく漢力検定へいっちゃおう!
レンタルサーバー

ネットショップを開いたりするのには、レンタルサーバー

素人がサーバーを構築していたりしたら、とてつもない知識が必要だし、凄く手間がかかるものだと思うのです。でも、レンタルなら月々のお金を支払っていれば、そこのサーバーを借りることが出来るから、とてつもない知識が必要となることもなく、いたって手軽に使えちゃいます。
しかし、サーバーの運営を行っている会社が信用できないとしたら?ちょっと不安ですよね。
信用できないなんてことはないにしても、サポート体制が確りしているほうが言いに決まってます。それが午前9時から午後5時まで、土日祭日はお休みです♪なんてことじゃ、これまた不満が。
だって、レンタルサーバー

もともとパソコンいじる人は夜型が多いんだから。
でもですね、レンタルサーバー

これだけ時間をとってくれていれば、ネットショップを開いていてお客さんがきてくれた時に不具合があったとしても、すぐに対応できますもんね。
今使ってるこのブログはどこらあたりまでサポートしてくれてるんだろう?と疑問に思っちゃいました。
サーバー容量10GB、月額利用料も1980円からとリーズナブル。セコムとも提携してるから業界最高レベルのセキュリティーを実現。
どこも似たようなものだと思っていたけど、お客の立場を考えたサポート体制にはホント感心しました。
きになったあなた、さっそくレンタルサーバー

※BloMotion・キャンペーン参加記事
自宅には防犯カメラ

だって、たいしたものは家の中にありませんから。企業やビルならまだしも自宅にはね。
な~んて思ってたけど、やっぱり自宅でも監視カメラ

ドロボウに対する防犯カメラ


絶対にお隣のネコだって分かってるんだけど、その現場を押さえたわけじゃないから強くいえないんです。
実際にお隣のネコが自宅の庭を横断しているのは何度も見てるし、フンをしているのも確実なんですよ。だから1度お隣を訪問して苦情を言ったんですが、そのときに帰ってきた言葉は「本当にウチのネコですか?」です。
近所だし軋轢生みたくないしで、凄く丁寧に言葉を選んで話しをしてるのに、まったく聞く耳もたずの態度。これには頭にきちゃいましたよ。
それでも実際に見てるとは言っても、証拠となるものは何もない。監視カメラ

防犯カメラ


お手軽なものから本格的なものまで、多くのものが発売されているらしいし、今後のことも考えてウチも検討してみようと思いました。
※BloMotion・キャンペーン参加記事
カウンター
最新コメント
[07/28 taichi]
[07/28 ふたば]
[07/24 taichi]
[07/24 ふたば]
[07/21 taichi]
最新TB
[PR] 忍者ブログ // [PR]