昨日も行ってきました。資格取得のための学校へ。
今は合格講座というものを受講しているのですが、午前9時から午後1時までのスケジュールは以下の通りなんですよ。
午前9時~午前10時 授業
午前10時~午前10時25分 テスト
午前10時25分~午前11時 テスト解説
休憩
以下同じタイムスケジュールで午後1時まで。
いやぁ~内容が濃いんですよ。試験日までに覚えることが山ほどあるから、詰め込み詰め込みしていかないと間に合わないのは分かるんですが、予習をしていっても追いつかない。追いつかないとだんだんイヤになる。悪循環にはまってしまいそうです。
しかもまだまだ先は長いわけで、このままじゃヤバイです。
じゃぁ予習をしっかりとして、授業で分からないことが少なくなればいいんじゃないか。ということで今後は頑張って予習を行います。それと同時に復習も行います。
じゃないとオレの許容量を超えた知識が、オレの脳にとどまることなくあふれ落ちてしまいますから・・・。
PR
金 買取


もちろん店舗もあるので直接持ち込んでも大丈夫!
ただし、店舗は大阪なのでオレみたいに遠いところにいる人はネットで査定をしてもらいましょう。
さて、買取の方法ですがその日の相場と持ち込んだ金・貴金属の重量から買い取り金額を算定します。詳しい計算はホームページで紹介されているのでじっくりと見てください。
まぁ大阪にある店舗だけあって、オレがイメージする大阪って感じのホームページですよ。
ドデカク画面中央にキャンペーンのバナー、金・貴金属買取り専門サイトだけあって、なんだか派手できらびやか!それなのに決して見難いわけじゃなく、見たいコンテンツを確りと探すことが出来るんです。
派手でありながらも、お客の立場に立ったサイトつくりになってるんだなぁ~と感心しました。
大阪の店舗近くには赤ちゃん本舗もあるそうなので、小さなお子さんがいるお母さんも数多く来店してるそうです。
大阪の店舗で店員さんと声交わしながら買い取ってもらうのは面白そうだけど、オレみたく遠くいいる人にもサービスが用意されてます。
郵送キットを依頼すると、ダンボールか封筒、包装材、送り状、買取申込書が送られてくるんですよ。郵送キットが到着したら、必要事項をきちんと自分で記入して、梱包して送り返すだけ!
自分で梱包材を用意する必要もないし楽チンですね。
金の相場は確定してるわけだし、手数料もある程度決まってくるし、買取で必要なのは信用とサービス。その点ここは安心だなって思います。
さっそく金 買取


BloMotion・キャンペーン参加記事
新築・分譲マンション


大手のサイトから、個人のサイトまで本当に多くのサイトがあります。
ただ、そのなかでちょっと気になるのがマンション


複数窓を開いて見比べることも出来るんだけど、同じ画面で、しかも比較検討しやすいように情報が並べられているといいですよね。
そんな一般ユーザーの希望をかなえてくれたデザインでマンション


気になった間取りや外観、その他情報を、一画面上で横並びに表示してくれるマトリックス比較というものを導入してるんだそうです。たしかにこれなら、同じ価格帯のマンションを見て、間取りを比較できるから見やすいですね。
他にも最寄の駅までの徒歩分数を、分単位で検索できちゃったり。
サイト自体も明るいし、イメージもいいし、物件数も多いし、とにかくマトリックス比較を経験して欲しいですね♪
※BloMotion・キャンペーン参加記事
実はウィルコムって通話エリアが広いんです!
知ってましたか?人口カバー率99%なんですよ。PHSはエリアが狭いから、地方に行ったら繋がらないよなんて言ってた人は認識を改めてください!
えっ?オレだって? ハイ。早速今から認識を改めます。
しかもですね、都市部はもちろん郊外の都市もアンテナ設置があるし、地下鉄構内に地下街までOKなんだから凄い。それに加えて高速移動中の品質も良好なんですよ!
高速移動中に弱いという認識だったPHSだけど、通話中にもほかのよりよい電波を探して、接続しなおしてって事をしてるから、電波が途切れず移動中でも品質が保たれてるんですよ。
これも今ここで認識を改めないといけませんね。
それにね、最近のウィルコムって端末もかっこよくなってきてるでしょ。
それにね、もともとPHSってデータ通信に強かったから、それに対応しやすいようにキーボード搭載の携帯もあるんだよね。
ウィルコムについて結構知ってるつもりだったけど、通話品質と人口カバー率は知らなかった。
通話料も安いし、今度携帯をもつときはPHSでもいいのかも。低周波の電波もカラダに安心だしね。
カッコいい端末
いろんな新しいサービスや端末情報を知りたいと思ったあなた!さっそくウィルコムのホームページへいっちゃおう!
とある資格試験に向けて勉強中です。
昨年も受験しているのですが落ちてしまい、今年は学校へ通っております。
学校に行ってびっくりしたのは、教室の前に掲げられている「スパルタ教育」という文字。この歳になってスパルタ教育されてもな・・・と思ってましたが、特別お尻を叩かれるとか、大声で目標を言わされるとか、そんなことは無く、まぁ自分に厳しくなってくださいよってことらしいんですね。
試験日までひたすら知識を覚えるのみ。応用とかそんなものは関係ない。知らない知識を覚えるのは大変だけど、知らない知識が入ってくることは楽しいです。そう、楽しいと思えるようになってます。が!まだまだ先は長く覚えることもまだまだあるので、この先どうなるかは分からないですね。
とりあえず地道にコツコツ勉強を進めていきます。
このブログでもたまにアップしていこうと思います。
カウンター
最新コメント
[07/28 taichi]
[07/28 ふたば]
[07/24 taichi]
[07/24 ふたば]
[07/21 taichi]
最新TB
[PR] 忍者ブログ // [PR]